|
|
ボランティアグループ かめっこ倶楽部 |
|
|
【 オレンジリボン運動 】 三重県では 『子ども虐待防止』 に、オレンジリボン運動を行っています。 オレンジリボンを付ける事で、虐待防止を啓発し 少しでも痛ましい事件が減る事を願っています。 そのリボンのブローチを高齢者の方と作り、近くの小学校と連携しPTAの方々へお配りする為 日々頑張っています。p(^0^)q |
|
|
高齢者施設には、いつも沢山のボランティアさんが来てくださいます。 ハーモニカや日本舞踊、絵手紙など楽しい時間を提供していただいてます。 では、そのお礼に!!と毛糸で「アクリルたわし」を編んでプレゼントを始めました。それから 「高齢者とはいえ、まだまだ皆さんできる事は沢山あるよね!」と 入学式の「お花」作りからはじめて無理なく楽しくできるボランティアを始める事にしました。 近くの小学校へ声をかけ先生にご意見をうかがって 「学校で必要なものを お金をかけずに作ってみよう」と皆さん色々なアイディアを出し奮闘しています。 せっかくだから、もっと沢山の方に呼び掛けて 楽しく話ながら作りたいと思っています。 毎週水曜日 午後2時〜3時 汐騒の詩で行なっていますので、興味のある方は是非お越しください。 手先の作業が苦手な方は「高齢者さんとの話相手ボランティア」で参加してください。 |
|
【 愛宕小学校 ぞうきん寄贈 】 先日 学校の掃除や習字・図工で使う ミニぞうきんを作り、かめっこ倶楽部のメンバーで学校へ届けてきました。 先生達にとても喜んで頂き、ぞうきんを作った入居者さんも「作った甲斐が有るね♪」と楽しそうでした。(^0^)V その後 校長先生に学校内を、ご案内して頂き 以前に作った「牛乳パックのファイル立て」や「お花紙で作った花」を実際に使っている所を見ると またまた嬉しそうな笑顔になりました。 各教室の先生方も「いつもありがとうございます。大切に使います」と声をかけて頂きました。 |
|
|
詳しくは、お電話 059-368-1221 またはメールにてお問い合わせください。
|
|
作品の一例 |
|
学校では「昔の遊び」を度々行なっていると聞きました。 特に雨が降ると教室で楽しく遊べるように「お手玉」を作りました。今の子供には珍しい・・・昔の方には懐かしい「おもちゃ」をプレゼントしました。 他にも 牛乳パックで作った 「引き出し」 「レターケース」 「ファイル立て」などを作っています。 一番沢山使う「ぞうきん」も継続して作っています。 保健室の先生からのリクエストで「石鹸を入れるバック」を作りました。 |
寄贈品 |
|
一番たくさん必要なのが 『ぞうきん』 です。 最近は100円ショップでも売っているので、買う方も多いですが(私もですが・・・)高齢者さんは さすがに縫うのが上手です。 何枚も手縫いしているうちに 「単純でつまらないわね」と、まるで刺繍のような模様を考えて 楽しんで参加していただいています。 |
|
【 エコキャップ運動 】 皆さんは 「エコキャップ運動」 ってご存知ですか? ペットボトルのキャップを集めます→業者へ送ります→再資源となり400個で10円になります→20円で1人分 発展途上国の子供達のポリオワクチン代になります。 発展途上国では、まだまだ飢餓や病気に苦しむ子供達がたくさんいるそうです。汐騒の詩では、数年前から入居者の方と職員でキャップを集め、社会福祉協議会へお願いしています。 |
|
|
COPYRIGHT(C)2007 サービス付き高齢者向け住宅・デイサービス 汐騒の詩 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|